HOME
明治時代大正時代昭和時代
ING>昭和の洋画パリの日本人画家

野田 英夫

1908-1939

米・カリフォルニア生。1911年熊本に帰り叔父に育てられる。熊本中学卒後、1926年渡米。1927年ピドモスト・ハイスクール卒、カリフォルニア美術専門学校に入学。1931年同校中退し、NY・ウッドストック村に住む。1933年サンフランシスコ美術協会展に出品、マリア・ストーン賞。1934年米政府主催壁画事業に参加、NY・ロックフェラーセンター壁画制作。同年帰国。1935年青樹社画廊で個展。二科展に「帰路」「夢」を出品。1936年再渡米。1937年母校ピドモスト・ハイの壁画を制作。9月に帰国し新制作派協会会員となる。1938年日動画廊で個展。8月に眼病となり東大病院に入院。1939年歿。
東京国立近代美術館/目黒区美術館/信濃デッサン館/熊本県立美術館他

 

野田 英夫 「カフェテリア風景」 1936年 インク・水彩・紙

copyrigt©Keiichi INOHA ING All right reserved 2009-2010
 
Google
WWW を検索 inoha.net を検索