HOME
明治時代大正時代昭和時代
ING>昭和の洋画パリの日本人画家

萩谷 巌

1891-1979

福岡県三奈木村生。白馬会葵橋洋画研究所に学ぶ。1919年光風会展出品。22年渡仏、アカデミー・コラロッシでシャルル・ゲランに師事。24年サロン・ドートンヌに入選、26年同会会員、33年には審査員になる。また藤田嗣治らと仏蘭西日本美術家協会の発足に参加。その間、2度帰国し日本橋三越で個展。52年渡仏。その後、日動画廊、梅田画廊で個展。79年没。同年に日動出版より『萩谷巌画集』発行。

萩谷 巌 「静物」 1937年

萩谷 巌 「花」 油彩・板 F4号

copyrigt©Keiichi INOHA ING All right reserved 2009-2010
 
Google
WWW を検索 inoha.net を検索