HOME
明治時代大正時代昭和時代
ING>昭和の洋画>二科会

牧野 虎雄

1890-1946

白馬会葵橋研究所に通う。1888年東美に入学、和田英作らに学ぶ。1912年文展に初入選。13年東美卒。15年文展で三等賞、16・18年文展特選。審査員までなるが、21年帝展改組により官展を離脱。24年斎藤与里らと槐樹社を創立。29年帝国美術学校(現:武蔵野美大)教授。35年多摩帝国美術学校(現:多摩美大)を創立。46年歿。88年東京都庭園美術館で「牧野虎雄・曽宮一念展」。

 

中川 紀元

牧野 虎雄 「風景」 油彩・板 F4号

copyrigt©Keiichi INOHA ING All right reserved 2009-2010
 
Google
WWW を検索 inoha.net を検索