柚木 久太

1885-1970

岡山県玉島生。父は日本画家・柚木玉邨。1906年岡山中学卒業。満谷国四郎に師事。1909年太平洋画展に入選。1911年に文展に入選。この年満谷国四郎らと渡欧。1916年文展三等賞。1917年文展特選、1919・21年帝展特選。28年帝展審査員。24・26年には中国を旅行。戦時中、戦災のため主要作品を失う。戦後は、郷里玉島で制作。1953年日展会員、のち評議員、参与。55年新世紀美術協会を結成、同展に出品。1956年岡山文化賞、1969年三木記念賞受賞。

柚木 久太「北京風景」 1924年 油彩・キャンバス F8号