河野 通勢

1895-1950

群馬・伊勢崎生。長野市で育つ。父次郎は高橋由一に学び写真館を経営。中学時代から独学で絵画を学び、18歳頃から高村光太郎、関根正二らと交友。1914年二科会展に入選。17年文展に入選。この頃岸田劉生と知り合い、18年草土社同人となり出品を続ける。24年春陽会展で春陽会賞、26年同会会員。27年劉生らと大調和美術会の創立に参加。29年国画会会員。エッチングや日本画、挿絵なども制作。2008-9年平塚市・足利市立・渋谷松涛・長野信濃美術館にて「大正の鬼才〜河野通勢展」

河野 通勢「項羽と劉邦」(挿絵原画) 1921年 ペン・紙 32.5*24p