吉田 博

1876-1950

福岡県久留米生。中学修猶館で吉田嘉三郎に油絵を学び、養子となる。1893年京都で田村宗立に師事、翌年上京し不同舎で小山正太郎に師事。1899年中川八郎と渡米。翌年渡欧、パリ万国博覧会に出品し褒状。1902年帰国。太平洋画会を創立。翌年再渡米。1904年セントルイス万国博覧会で銅牌を受ける。1906年帰国。第1回文展から出品。1907年文展三等賞。1908・9年文展二等賞。1910-13年文展審査員。1911年イタリア万国博覧会に出品。1920年木版画に取り組む。帝展・新文展に毎回出品。24-7年帝展審査員。30年インド旅行。47年太平洋画会会長。50年東京で歿。87年『吉田博全木版画集』(阿部出版)。

吉田 博「風景」大正期,P12号,油彩・キャンバス