工藤 三郎1888-1932小樽生。1907年東美入学。長谷川昇らと羊蹄画会を結成し小樽初の洋画展を開催。1912年東美卒。文展入選。13年サンフランシスコ博覧会出品。15-6年文展入選。18年北海道開道五十年記念博覧会銀牌。18年中国遊学。20年渡仏。フランスに留学。サロン・ドートンヌ、サロン・ナシオナル・デ・ボザールなどに出品。23年帰国。大阪三越で滞欧作発表。24年小樽に転居。25年北海道美術協会(道展)創立にあたり特別会員として参加。31年北海道美術連盟創立会員。32年歿。82年市立小樽美術館で「長谷川昇・小寺健吉・工藤三郎展」開催。 |
||
工藤 三郎「鰊をさく人」P8号,油彩・キャンバス |