田中 寅三1879-1961愛媛県宇和島生。1894年大阪で山内愚僊に学ぶ。赤松麟作と交友。明治美術学校、天真道場に学び、1896年東美の西洋画科開設とともに入学。1897-1900年白馬会展に出品。1899年東美卒。1901年和歌山県立田辺中学校の教諭となる。1903年内国勧業博覧会に出品。1905・1910年白馬会展に出品。13年東美卒業生と五更会を結成。14年千葉園芸高等学校の図画教師となり松戸市に移住。画壇とは離れ、勤務校の展覧会に毎回出品。35年台湾に旅行。36-42年海と船をテーマにした油絵を描き、個展、海洋美術展などで発表。戦後は中央公論社画廊などで個展。61年歿。95年松戸市立博物館にて遺作展。
|
||
田中 寅三 「ゴルフ場」 昭和期、油彩・キャンバス F8号 |