高村 真夫1876-1954新潟市生。本名は正男。父・茂十郎は元長岡藩士。1889年私立長岡学校に入学。1899年上京し不同舎に入門。同期に青木繁、小杉未醒らがいた。1902年太平洋画会会員。1907年東京勧業博覧会で三等賞。第1回文展でも三等賞、翌年・翌々年も三等賞を受賞。1914-16年滞欧。帰国後は官展に出品する傍ら、太平洋画会研究所で教鞭をとる。1928年帝展で推無鑑査となる。1944年長岡に疎開。1954年長岡で歿。 他の作品−「ラバクール村(パリ郊外)」1915年 |
||
高村 真夫 「静物」 1914年 油彩・キャンバス F12号 |